交通事故・自賠責保険

交通事故に遭われて、心身共に大変な思いをされていることと思います。

そんな中、事故に遭われた方は事故直後から様々な選択をつきつけられることになります。

ただでさえ苦しい状況の中、知らない、不慣れな手続きを進めていかなくてはなりません。

そしてその手続きには期限があります。

事故のショックに加え、被害者であるにもかかわらず、自分で様々なことに対峙していかなければならない辛さ。

多くの方は保険会社に全てを委ねていらっしゃることと思います。

ある部分で保険会社任せにしない選択があることをご存知でしょうか?
治療費以外に後遺障害で支払を受ける可能性があるかもしれません


また相手が任意保険に加入しておらず、ご自分で自賠責請求をしなければならない方も同様です。

自賠責保険は治療費、交通費を受け取るだけのものだと思っていませんか?

ご自分のために、制度を正しく知り、受け取ることのできる金額を受け取ってください。

そのための手続きを行政手続きのための国家資格を持つ行政書士がサポートいたします。

意外と知られていない後遺障害

  寝たきりになったり、車いすの使用を余儀なくされた、という症状だけが後遺障害ではありません。生活はできるけどなにかしら不自由になってしまった、そんな症状に対しても後遺障害として慰謝料が支払われることがあります。

ムチウチ → 14級 75万円
関節が途中までしか曲がらなくなってしまった → 12級 224万円
耳が聞こえにくくなった → 11級 331万円
顔に傷跡ができた → 9級 616万円
※症状、事故の状況、治療の経過等によって算定結果は異なります。

この慰謝料は、治療費、交通費等の他にプラスして支払われるものです。
またこの後遺障害認定申請は、慰謝料が支払われるだけではなく、任意保険の支払金額に影響してくることがあります。

Back to Top